歯科医師国家試験 過去問題

全身の症候

過去問題目次

  1. 問題番号
    問題
    正答率
  2. 108A-7

    浮腫の原因で正しいのはどれか。1つ選べ。

    a リンパ管の閉塞
    b 毛細血管内圧の低下
    c 血管壁透過性の低下
    d 血漿膠質浸透圧の増加
    e 組織液膠質浸透圧の低下

    83.9%
  3. 108C-26

    過換気症候群で正しいのはどれか。1つ選べ。

    a 男性に多い。
    b 手指が弛緩する。
    c 心拍数が低下する。
    d 動脈血pHが上昇する。
    e 血清イオン化カルシウム濃度が上昇する。

    89.3%
  4. 111B-4

    全身性浮腫の診察時に圧痕を確認する部位はどれか。1つ選べ。

    a 肋間
    b 下腹部
    c 心窩部
    d 脛骨前面
    e 胸鎖乳突筋部

    61.0%
  5. 111B-18

    左心不全の特徴はどれか。1つ選べ。

    a 多尿
    b 肝腫大
    c 下腿浮腫
    d 呼吸困難
    e 頸静脈怒張

    89.6%
  6. 111C-10

    血管迷走神経反射における循環動態で正しいのはどれか。1つ選べ。

    a 徐脈
    b 不整脈
    c 1回拍出量の減少
    d 循環血液量の減少
    e 末梢血管抵抗の増加

    93.9%
  7. 111C-16

    浮腫の原因で正しいのはどれか。1つ選べ。

    a Na+の貯留
    b リンパ管の拡張
    c 血管透過性の低下
    d 毛細血管内圧の低下
    e 血漿膠質浸透圧の増加

    76.4%
  8. 112C-16

    Parkinson病の4大症候に含まれないのはどれか。1つ選べ。

    a 筋固縮
    b 眼瞼下垂
    c 動作緩慢
    d 安静時の振戦
    e 姿勢反射障害

    96.1%
  9. 113B-2

    チアノーゼを伴う先天性心疾患児にみられる身体的所見はどれか。1つ選べ。

    a 合指
    b 多指
    c 太鼓ばち指
    d スプーン状爪
    e 手掌の角化異常

    94.6%
  10. 113D-5

    過換気症候群で低下するのはどれか。1つ選べ。

    a 血圧
    b 心拍数
    c 動脈血pH
    d 動脈血酸素飽和度
    e 動脈血二酸化炭素分圧

    94.4%
  11. 114A-9

    脱水の徴候はどれか。1つ選べ。

    a 徐脈
    b 下肢の浮腫
    c 血圧の低下
    d 体温の低下
    e 皮膚の緊張

    84.9%
  12. 114D-11

    チアノーゼで血中に増加するのはどれか。1つ選べ。

    a ビリルビン
    b ヘモジデリン
    c 還元ヘモグロビン
    d プロカルシトニン
    e コリンエステラーゼ

    97.2%
  13. 116D-1

    チアノーゼがみられるのはどれか。1つ選べ。

    a 血友病
    b 糖尿病
    c 白血病
    d ネフローゼ症候群
    e メトヘモグロビン血症

    94.2%
  14. 117B-12

    低値になると浮腫を引き起こすのはどれか。1つ選べ。

    a 血小板
    b 赤血球
    c アルブミン
    d クレアチニン
    e 免疫グロブリン

    98.0%
問題番号カテゴリ問題正答率
問題番号:108A-7

浮腫の原因で正しいのはどれか。1つ選べ。

a リンパ管の閉塞
b 毛細血管内圧の低下
c 血管壁透過性の低下
d 血漿膠質浸透圧の増加
e 組織液膠質浸透圧の低下

正解:A
正答率:83.9%
問題番号:108C-26

過換気症候群で正しいのはどれか。1つ選べ。

a 男性に多い。
b 手指が弛緩する。
c 心拍数が低下する。
d 動脈血pHが上昇する。
e 血清イオン化カルシウム濃度が上昇する。

正解:D
正答率:89.3%
問題番号:111B-4

全身性浮腫の診察時に圧痕を確認する部位はどれか。1つ選べ。

a 肋間
b 下腹部
c 心窩部
d 脛骨前面
e 胸鎖乳突筋部

正解:D
正答率:61.0%
問題番号:111B-18

左心不全の特徴はどれか。1つ選べ。

a 多尿
b 肝腫大
c 下腿浮腫
d 呼吸困難
e 頸静脈怒張

正解:D
正答率:89.6%
問題番号:111C-10

血管迷走神経反射における循環動態で正しいのはどれか。1つ選べ。

a 徐脈
b 不整脈
c 1回拍出量の減少
d 循環血液量の減少
e 末梢血管抵抗の増加

正解:A
正答率:93.9%
問題番号:111C-16

浮腫の原因で正しいのはどれか。1つ選べ。

a Na+の貯留
b リンパ管の拡張
c 血管透過性の低下
d 毛細血管内圧の低下
e 血漿膠質浸透圧の増加

正解:A
正答率:76.4%
問題番号:112C-16

Parkinson病の4大症候に含まれないのはどれか。1つ選べ。

a 筋固縮
b 眼瞼下垂
c 動作緩慢
d 安静時の振戦
e 姿勢反射障害

正解:B
正答率:96.1%
問題番号:113B-2

チアノーゼを伴う先天性心疾患児にみられる身体的所見はどれか。1つ選べ。

a 合指
b 多指
c 太鼓ばち指
d スプーン状爪
e 手掌の角化異常

正解:C
正答率:94.6%
問題番号:113D-5

過換気症候群で低下するのはどれか。1つ選べ。

a 血圧
b 心拍数
c 動脈血pH
d 動脈血酸素飽和度
e 動脈血二酸化炭素分圧

正解:E
正答率:94.4%
問題番号:114A-9

脱水の徴候はどれか。1つ選べ。

a 徐脈
b 下肢の浮腫
c 血圧の低下
d 体温の低下
e 皮膚の緊張

正解:C
正答率:84.9%
問題番号:114D-11

チアノーゼで血中に増加するのはどれか。1つ選べ。

a ビリルビン
b ヘモジデリン
c 還元ヘモグロビン
d プロカルシトニン
e コリンエステラーゼ

正解:C
正答率:97.2%
問題番号:116D-1

チアノーゼがみられるのはどれか。1つ選べ。

a 血友病
b 糖尿病
c 白血病
d ネフローゼ症候群
e メトヘモグロビン血症

正解:E
正答率:94.2%
問題番号:117B-12

低値になると浮腫を引き起こすのはどれか。1つ選べ。

a 血小板
b 赤血球
c アルブミン
d クレアチニン
e 免疫グロブリン

正解:C
正答率:98.0%