歯科医師国家試験 過去問題

歯科医師国家試験 歯科麻酔学

過去問題目次

  1. 問題番号
    問題
    正答率
  2. 111B-39

    神経障害性疼痛の症状はどれか。1つ選べ。

    a 腫脹
    b 発疹
    c めまい
    d 意識障害
    e アロディニア

    74.5%
  3. 111B-44

    高血圧症患者の歯科治療で正しいのはどれか。2つ選べ。

    a 局所麻酔は行わない。
    b 血圧と脈拍をモニタリングする。
    c 頻脈の場合は治療の中止を検討する。
    d 水平位診療では頭部を体幹より低くする。
    e 著しい血圧上昇にはニフェジピンを舌下投与する。

    93.0%
  4. 111B-49

    非歯原性歯痛の原因となるのはどれか。1つ選べ。

    a 貧血
    b 肝硬変
    c 白血病
    d 片頭痛
    e てんかん

    93.4%
  5. 111B-54

    歯科治療時の偶発症で、血圧は保たれているが意識障害を伴うのはどれか。2つ選べ。

    a 過換気症候群
    b 局所麻酔薬中毒
    c 血管迷走神経反射
    d 高度房室ブロック
    e アナフィラキシーショック

     

    24.0%
  6. 111B-58

    41歳の男性。洗顔時の右側頰部の疼痛を主訴として来院した。
    6か月前から右側鼻翼部にチクチクするような疼痛を自覚し、その後電撃痛へと変化したという。
    また、痛みが発生すると疼痛は数秒間持続するという。

    診断のために有効なのはどれか。2つ選べ。

    a 眼窩下孔の圧迫
    b ビタミンB12の投与
    c 星状神経節ブロック
    d カルバマゼピンの投与
    e 眼窩下孔のアルコールブロック

     

    47.9%
問題番号 カテゴリ 問題 正答率
問題番号:111B-39

神経障害性疼痛の症状はどれか。1つ選べ。

a 腫脹
b 発疹
c めまい
d 意識障害
e アロディニア

正解:E
正答率:74.5%
問題番号:111B-44

高血圧症患者の歯科治療で正しいのはどれか。2つ選べ。

a 局所麻酔は行わない。
b 血圧と脈拍をモニタリングする。
c 頻脈の場合は治療の中止を検討する。
d 水平位診療では頭部を体幹より低くする。
e 著しい血圧上昇にはニフェジピンを舌下投与する。

正解:BC
正答率:93.0%
問題番号:111B-49

非歯原性歯痛の原因となるのはどれか。1つ選べ。

a 貧血
b 肝硬変
c 白血病
d 片頭痛
e てんかん

正解:D
正答率:93.4%
問題番号:111B-54

歯科治療時の偶発症で、血圧は保たれているが意識障害を伴うのはどれか。2つ選べ。

a 過換気症候群
b 局所麻酔薬中毒
c 血管迷走神経反射
d 高度房室ブロック
e アナフィラキシーショック

 

正解:AB
正答率:24.0%
問題番号:111B-58

41歳の男性。洗顔時の右側頰部の疼痛を主訴として来院した。
6か月前から右側鼻翼部にチクチクするような疼痛を自覚し、その後電撃痛へと変化したという。
また、痛みが発生すると疼痛は数秒間持続するという。

診断のために有効なのはどれか。2つ選べ。

a 眼窩下孔の圧迫
b ビタミンB12の投与
c 星状神経節ブロック
d カルバマゼピンの投与
e 眼窩下孔のアルコールブロック

 

正解:AD
正答率:47.9%

Recommend
- この過去問を閲覧した方は、こちらの過去問も閲覧されてます -