歯科医師国家試験 過去問題

歯科医師国家試験 歯科麻酔学

過去問題目次

  1. 問題番号
    問題
    正答率
  2. 110B-5

    33歳の男性。下顎左側智歯周囲炎のため、抗菌薬の点滴静注を開始した。投与開始5分後から皮膚の搔痒感と嗄声が生じた。血圧70/40 mmHg、心拍数98/分で、次第に意識消失も認められた。
    投与すべき薬剤はどれか。1つ選べ。

    a β遮断薬
    b ミダゾラム
    c アドレナリン
    d 抗ヒスタミン薬
    e 副腎皮質ステロイド薬

    95.8%
  3. 110B-34

    21歳の女性。強度の歯科治療恐怖症で、亜酸化窒素吸入鎮静下での抜歯が計画された。
    アドレナリン添加2%リドカイン塩酸塩1.8mLを用い浸潤麻酔を行ったところ、呼吸困難、四肢のけいれん及び意識混濁が観察された。
    血圧は120/82mmHg、脈拍数78/分、呼吸数24/分、SpO299%で、動脈血液ガスはpH7.55、PaCO228 Torr、PaO2280Torr であった。
    考えられるのはどれか。2つ選べ。

    a 気管支の収縮
    b 脳血管の収縮
    c 炭酸ガスの蓄積
    d 呼吸性アシドーシス
    e 血中カルシウム濃度の低下

    80.0%
  4. 110B-36

    85歳の男性。摂食・嚥下障害を主訴として、訪問歯科診療の依頼があった。
    半年の間に10%の体重減少を示し、歩行は困難である。患者の舌上には食物残渣がみられる。訪問時の下肢の写真(別冊No.32)を別に示す。
    この患者の状態を示すのはどれか。1つ選べ。

    a アカラシア
    b ジストニア
    c サルコペニア
    d ジスキネジア
    e ディスアスリア

    訪問時の下肢の写真

    93.1%
問題番号 カテゴリ 問題 正答率
問題番号:110B-5

33歳の男性。下顎左側智歯周囲炎のため、抗菌薬の点滴静注を開始した。投与開始5分後から皮膚の搔痒感と嗄声が生じた。血圧70/40 mmHg、心拍数98/分で、次第に意識消失も認められた。
投与すべき薬剤はどれか。1つ選べ。

a β遮断薬
b ミダゾラム
c アドレナリン
d 抗ヒスタミン薬
e 副腎皮質ステロイド薬

正解:C
正答率:95.8%
問題番号:110B-34

21歳の女性。強度の歯科治療恐怖症で、亜酸化窒素吸入鎮静下での抜歯が計画された。
アドレナリン添加2%リドカイン塩酸塩1.8mLを用い浸潤麻酔を行ったところ、呼吸困難、四肢のけいれん及び意識混濁が観察された。
血圧は120/82mmHg、脈拍数78/分、呼吸数24/分、SpO299%で、動脈血液ガスはpH7.55、PaCO228 Torr、PaO2280Torr であった。
考えられるのはどれか。2つ選べ。

a 気管支の収縮
b 脳血管の収縮
c 炭酸ガスの蓄積
d 呼吸性アシドーシス
e 血中カルシウム濃度の低下

正解:BE
正答率:80.0%
問題番号:110B-36

85歳の男性。摂食・嚥下障害を主訴として、訪問歯科診療の依頼があった。
半年の間に10%の体重減少を示し、歩行は困難である。患者の舌上には食物残渣がみられる。訪問時の下肢の写真(別冊No.32)を別に示す。
この患者の状態を示すのはどれか。1つ選べ。

a アカラシア
b ジストニア
c サルコペニア
d ジスキネジア
e ディスアスリア

訪問時の下肢の写真

正解:C
正答率:93.1%

Recommend
- この過去問を閲覧した方は、こちらの過去問も閲覧されてます -