過去問題目次
80歳の女性。1人で歯科医院に徒歩で来院したが、介護支援専門員からの情報提供によると食事の準備が困難になっているという。
この生活動作に関する情報から、歯科診療にあたって留意すべきなのはどれか。3つ選べ。
a 服薬管理
b 口腔衛生指導
c 診療後の会計
d 歯科医院内の歩行
e 歯科ユニットでの座位保持
Barthel Index<BI>で評価する項目はどれか。1つ選べ。
a 調理
b 買い物
c 金銭管理
d 服薬管理
e 排尿コントロール
口腔清掃の日常生活自立度判定基準<BDR指標>項目はどれか。3つ選べ。
a うがい
b 歯磨き
c 義歯着脱
d 歯磨剤の使用
e フロッシング
手段的日常動作<IADL>の評価項目はどれか。2つ選べ。
a 食事
b 入浴
c 階段の昇降
d 電話の使用
e 外出時の移動
日常生活動作を評価するのはどれか。1つ選べ。
a BI<Barthel Index>
b MMSE<Mini-Mental State Examination>
c MNA<Mini-Nutritional Assessment>
d MWST<Modified Water Swallowing Test>
e SGA<Subjective Global Assessment>
問題番号 | カテゴリ | 問題 | 正答率 |
---|---|---|---|
問題番号:111C-60 | 80歳の女性。1人で歯科医院に徒歩で来院したが、介護支援専門員からの情報提供によると食事の準備が困難になっているという。 この生活動作に関する情報から、歯科診療にあたって留意すべきなのはどれか。3つ選べ。 a 服薬管理
正解:ABC |
正答率:76.1% | |
問題番号:112C-35 | Barthel Index<BI>で評価する項目はどれか。1つ選べ。 a 調理
正解:E |
正答率:94.6% | |
問題番号:113C-80 | 口腔清掃の日常生活自立度判定基準<BDR指標>項目はどれか。3つ選べ。 a うがい
正解:ABC |
正答率:97.7% | |
問題番号:115C-85 | 手段的日常動作<IADL>の評価項目はどれか。2つ選べ。 a 食事
正解:DE |
正答率:83.2% | |
問題番号:117A-50 | 日常生活動作を評価するのはどれか。1つ選べ。 a BI<Barthel Index>
正解:A |
正答率:98.5% |