過去問題目次
付着上皮で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 角化上皮である。
b 細胞間に好中球の遊走を認める。
c 細胞間隙は口腔上皮に比べて狭い。
d ターンオーバーは他の口腔上皮より遅い。
e へミデスモゾームが歯との接着に関与する。
歯根膜線維芽細胞の特徴はどれか。2つ選べ。
a 発達した滑面小胞体
b 活発なコラーゲン代謝
c エナメルタンパクの合成
d 豊富なトノフィラメント
e 細胞突起間のギャップ結合
接合上皮<付着上皮>をつくるのはどれか。1つ選べ。
a 筋上皮細胞
b Merkel細胞
c Langerhans 細胞
d 退縮エナメル上皮
e Malassezの上皮遺残
問題番号 | カテゴリ | 問題 | 正答率 |
---|---|---|---|
問題番号:108A-115 | 付着上皮で正しいのはどれか。2つ選べ。 a 角化上皮である。
正解:BE |
正答率:70.4% | |
問題番号:110C-85 | 歯根膜線維芽細胞の特徴はどれか。2つ選べ。 a 発達した滑面小胞体
正解:BE |
正答率:24.7% | |
問題番号:112B-23 | 接合上皮<付着上皮>をつくるのはどれか。1つ選べ。 a 筋上皮細胞
正解:D |
正答率:80.9% |