歯科医師国家試験 第118回 C53問題

問題番号:118C-53
正答率:%

88歳の男性。高血圧、脳梗塞および不整脈の既往がある。
下顎左側第一大臼歯の抜去が予定された。
局所麻酔中に突然胸部不快感を訴え、その直後に意識を消失した。呼びかけに反応がなく、頸動脈の拍動を触知できない。

このときの心電図(別冊No.17)を別に示す。
直ちに行うのはどれか。2つ選べ。

a 電気的除細動
b β遮断薬の投与
c 胸骨圧迫心マッサージ
d ニトログリセリンの投与
e アトロピン硫酸塩水和物の投与

心電図(別冊No.17)

正解:ac
AUTHOR
著者紹介
著者 和気正和

歯科医師国家試験
60日合格塾・塾長
歯科医師 和氣正和

当メディア「歯科国試ドットコム」は、歯科医師国家試験の受験生が確実に合格できるように、受験生本人と親御様向けに情報提供するメディアです。

もしあなたが、歯科医師国家試験に対して不安を抱えている場合、ぜひ当メディアの記事を読んで知識やスキルを身に付け、合格に向けた正しい努力ができることを願っています。