歯科医師国家試験 第118回 B43問題

問題番号:118B-43
正答率:%

81歳の男性。食事後にむせることを主訴として来院した。
1年前から自覚していたが、そのままにしていたという。3年前に胃食道逆流症の診断を受けて、現在経過観察中である。
リハビリテーション科に依頼して行った嚥下造影検査における硫酸バリウム溶液の嚥下1分後の画像(別冊No.13)を別に示す。

リハビリテーション科からは、口腔と咽頭内に造影剤の残渣は認められないものの、食道内には明らかな停滞が認められたとの報告を受けている。
患者への指導で適切なのはどれか。1つ選べ。

a 頭部挙上訓練を行う。
b 液体にはとろみをつける。
c 濃い味の食品摂取を避ける。
d 食事後すぐに横にならない。
e 嚥下時には頸部後屈を心がける。

硫酸バリウム溶液の嚥下1分後の画像(別冊No.13)

正解:d
AUTHOR
著者紹介
著者 和気正和

歯科医師国家試験
60日合格塾・塾長
歯科医師 和氣正和

当メディア「歯科国試ドットコム」は、歯科医師国家試験の受験生が確実に合格できるように、受験生本人と親御様向けに情報提供するメディアです。

もしあなたが、歯科医師国家試験に対して不安を抱えている場合、ぜひ当メディアの記事を読んで知識やスキルを身に付け、合格に向けた正しい努力ができることを願っています。