62歳の女性。上顎前歯部のブラッシング時の出血を主訴として来院した。
1年前から自覚していたがそのままにしていたという。
1か月前の健康診断で、空腹時血糖は180mg/dL、HbA1cは7.9%であったが、特に治療はしていない。
初診時の口腔内写真(別冊No.15A)とエックス線画像(別冊No.15B)を別に示す。
歯周組織検査結果の一部を表に示す。
* :プロービングデプス(mm)
** :Millerの判定基準
口腔清掃指導後の対応で適切なのはどれか。2つ選べ。
a 暫間固定
b 内科への紹介
c 抗菌薬の経口投与
d 歯周ポケット搔爬術
e スケーリング・ルートプレーニング
当メディア「歯科国試ドットコム」は、歯科医師国家試験の受験生が確実に合格できるように、受験生本人と親御様向けに情報提供するメディアです。
もしあなたが、歯科医師国家試験に対して不安を抱えている場合、ぜひ当メディアの記事を読んで知識やスキルを身に付け、合格に向けた正しい努力ができることを願っています。