歯科医師国家試験 第108回 B17問題

問題番号:108B-17
正答率:98.5%

39歳の男性。下顎左側臼歯部のブラッシング時の出血を主訴として来院した。
慢性歯周炎と診断し、歯周基本治療後に歯周外科治療を行うこととした。

歯周外科治療時の口腔内写真(別冊No.17A)と再評価時のエックス線写真(別冊No.17B)を別に示す。
再評価時の歯周組織検査結果の一部を表に示す。

再評価時の歯周組織検査結果
*       :歯周ポケットの深さ(mm)
**     :Lindheの分類(―は分岐部病変がないことを示す)
〇印:プロービング時の出血

-Nに行う処置はどれか。1つ選べ。

a GTR法
b トンネリング
c ヘミセクション
d ルートリセクション
e ルートセパレーション

口腔内写真(別冊No.17A)と再評価時のエックス線写真(別冊No.17B)

正解:A
AUTHOR
著者紹介
著者 和気正和

歯科医師国家試験
60日合格塾・塾長
歯科医師 和氣正和

当メディア「歯科国試ドットコム」は、歯科医師国家試験の受験生が確実に合格できるように、受験生本人と親御様向けに情報提供するメディアです。

もしあなたが、歯科医師国家試験に対して不安を抱えている場合、ぜひ当メディアの記事を読んで知識やスキルを身に付け、合格に向けた正しい努力ができることを願っています。