過去問題目次
炎症性囊胞はどれか。2つ選べ。
a 歯根嚢胞
b 歯周囊胞
c 萌出嚢胞
d 含歯性囊胞
e 鼻口蓋管囊胞
急性炎症部位で低下するのはどれか。2つ選べ。
a pH
b 痛覚閾値
c 局所血流量
d PGE2の産生
e 一酸化窒素の産生
薬剤加療中の骨粗鬆症患者の口腔内写真(別冊No.22A)、エックス線写真(別冊No.22B)及び摘出物のΗ-E染色病理組織写真(別冊No.22C)を別に示す。
この顎骨疾患の病態はどれか。2つ選べ。
a 細菌感染
b 骨細胞の壊死
c 腫瘍細胞の増殖
d 骨芽細胞の機能亢進
e 破骨細胞の機能亢進
問題番号 | カテゴリ | 問題 | 正答率 |
---|---|---|---|
問題番号:108C-52 | 炎症性囊胞はどれか。2つ選べ。 a 歯根嚢胞
正解:AB |
正答率:94.3% | |
問題番号:108C-103 | 急性炎症部位で低下するのはどれか。2つ選べ。 a pH
正解:AB |
正答率:87.5% | |
問題番号:108C-112 | 薬剤加療中の骨粗鬆症患者の口腔内写真(別冊No.22A)、エックス線写真(別冊No.22B)及び摘出物のΗ-E染色病理組織写真(別冊No.22C)を別に示す。 この顎骨疾患の病態はどれか。2つ選べ。 a 細菌感染
正解:AB |
正答率:35.4% |