過去問題目次
就寝時の義歯装着を検討すべきなのはどれか。2つ選べ。
a 認知症患者
b 顎関節症患者
c 齲蝕のハイリスク患者
d 睡眠時無呼吸症候群患者
e 義歯の清掃がうまくできない患者
部分床義歯の製作設計に際し、義歯構造体の設定手順で正しいのはどれか。1つ選べ。
a 支台装置維持部→連結装置→義歯床→レスト
b 義歯床→連結装置→支台装置維持部→レスト
c レスト→義歯床→連結装置→支台装置維持部
d レスト→連結装置→支台装置維持部→義歯床
e レスト→支台装置維持部→連結装置→義歯床
支台装置を用いた部分床義歯と比較したオーバーデンチャーの特徴はどれか。2つ選べ。
a 自浄性が良い。
b 審美性が劣る。
c 支台歯への側方圧が大きい。
d 人工歯排列の自由度が高い。
e 全部床義歯への移行が容易である。
歯列の部分欠損に伴う二次性障害はどれか。1つ選べ。
a 外観不良
b 開口障害
c 咀嚼筋痛
d 発音障害
e 対合歯の挺出
問題番号 | カテゴリ | 問題 | 正答率 |
---|---|---|---|
問題番号:109C-80 |
就寝時の義歯装着を検討すべきなのはどれか。2つ選べ。 a 認知症患者
正解:BD
|
正答率:78.8%
|
|
問題番号:109C-103 |
部分床義歯の製作設計に際し、義歯構造体の設定手順で正しいのはどれか。1つ選べ。 a 支台装置維持部→連結装置→義歯床→レスト
正解:C
|
正答率:11.8%
|
|
問題番号:109C-113 |
支台装置を用いた部分床義歯と比較したオーバーデンチャーの特徴はどれか。2つ選べ。 a 自浄性が良い。
正解:DE
|
正答率:84.2%
|
|
問題番号:109C-116 |
歯列の部分欠損に伴う二次性障害はどれか。1つ選べ。 a 外観不良
正解:E
|
正答率:74.0%
|