過去問題目次
65歳の女性。右側の上顎顎堤粘膜の疼痛を主訴として来院した。
3か月前に上下顎部分床義歯を装着し、就寝時には義歯を外していたという。
検査の結果、咬合や義歯の適合に問題はなかった。
口腔内写真(別冊No.23A)と義歯の写真(別冊No.23B)を別に示す。
行うべき対応はどれか。1つ選べ。
a 抗菌薬の投与
b 病理組織学検査
c 就寝時の義歯装着の指導
d ティッシュコンディショニング
e 義歯を外している時間延長の指導
63歳の男性。咀嚼困難を主訴として来院した。
最近、食事中に自分の歯が歯肉に食い込んで痛くなったという。
初診時の研究用模型の写真(別冊No.44)を別に示す。
まず行う処置はどれか。1つ選べ。
a H¤FHの抜歯
b 治療用義歯の装着
c 上顎部分床義歯の装着
d 上顎前歯部の歯冠形態修正
e 下顎前歯部正中離開の閉鎖
問題番号 | カテゴリ | 問題 | 正答率 |
---|---|---|---|
問題番号:109B-23 | 65歳の女性。右側の上顎顎堤粘膜の疼痛を主訴として来院した。 検査の結果、咬合や義歯の適合に問題はなかった。 行うべき対応はどれか。1つ選べ。 a 抗菌薬の投与
正解:C |
正答率:68.7% | |
問題番号:109B-44 | 63歳の男性。咀嚼困難を主訴として来院した。 初診時の研究用模型の写真(別冊No.44)を別に示す。 a H¤FHの抜歯
正解:B |
正答率:94.7% |