過去問題目次
高齢者の口角びらんに関与するのはどれか。1つ選べ。
a Quincke浮腫
b 慢性耳下腺炎
c 口腔カンジダ症
d ヘルパンギーナ
e 全身性エリテマトーデス
小児の急性期治療で抗血栓薬を用いるのはどれか。1つ選べ。
a 川崎病
b 気管支喘息
c 流行性耳下腺炎
d アトピー性皮膚炎
e ネフローゼ症候群
エックス線写真で上顎洞の不透過像を指摘された患者のCT(別冊No.8)を別に示す。自覚症状はない。
この病変と同じ病理組織学的所見を示すのはどれか。1つ選べ。
a 萌出嚢胞
b 類皮囊胞
c 鼻歯槽囊胞
d 側方性歯周囊胞
e Blandin-Nuhn囊胞
鉄欠乏性貧血を疑う患者の診察で留意すべき部位はどれか。2つ選べ。
a 頭髪
b 結膜
c 指爪
d 外陰部
e 足底
頰骨弓単独骨折の症状はどれか。2つ選べ。
a 複視
b 開口障害
c 咬合の異常
d 咀嚼時の疼痛
e 口唇の知覚異常
多数歯の先天欠如を伴う疾患はどれか。2つ選べ。
a 骨形成不全症
b 軟骨無形成症
c 先天性表皮水疱症
d 先天性色素失調症
e 無汗型外胚葉異形成症
口腔乾燥症を併発することが多いのはどれか。2つ選べ。
a 肝炎
b 胃潰瘍
c 糖尿病
d 脂質異常症
e Sjögren症候群
有声の日本語母音の生成に必須なのはどれか。2つ選べ。
a 呼気流
b 口唇閉鎖
c 舌骨挙上
d 声帯振動
e 舌と口蓋の接触
55歳の男性。頰粘膜の異常を主訴として来院した。口腔内写真(別冊No.18)を別に示す。
考えられるのはどれか。1つ選べ。
a 白板症
b 類天疱瘡
c Fordyce斑
d 口腔扁平苔癖
e 口腔カンジダ症
歯周炎を随伴する遺伝疾患はどれか。2つ選べ。
a Sturge-Weber症候群
b Peutz-Jeghers症候群
c 低フォスファターゼ症
d von Recklinghausen病
e Papillon-Lefèvre症候群
味覚障害をきたすのはどれか。2つ選べ。
a 智歯周囲炎
b 鉄欠乏性貧血
c 下顎骨骨髄炎
d ビタミンC欠乏
e Ramsay Hunt症候群
合併症と原因の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a 嗄声―――――――――――――――反回神経麻痺
b 過換気症候群―――――――――――てんかん
c 血管迷走神経反射―――――――――感覚神経機能低下
d メトヘモグロビン血症―――――――一酸化炭素中毒
e アナフィラキシーショック―――――薬物アレルギー
炎症が波及した場合に重篤な嚥下障害を伴うのはどれか。2つ選べ。
a 顎下隙
b 側頭下窩
c 翼口蓋窩
d 咽頭周囲隙
e 翼突下顎隙
問題番号 | カテゴリ | 問題 | 正答率 |
---|---|---|---|
問題番号:108C-36 | 高齢者の口角びらんに関与するのはどれか。1つ選べ。 a Quincke浮腫
正解:C |
正答率:93.8% | |
問題番号:108C-44 | 小児の急性期治療で抗血栓薬を用いるのはどれか。1つ選べ。 a 川崎病
正解:A |
正答率:48.5% | |
問題番号:108C-48 | エックス線写真で上顎洞の不透過像を指摘された患者のCT(別冊No.8)を別に示す。自覚症状はない。 この病変と同じ病理組織学的所見を示すのはどれか。1つ選べ。 a 萌出嚢胞
正解:E |
正答率:41.4% | |
問題番号:108C-61 | 鉄欠乏性貧血を疑う患者の診察で留意すべき部位はどれか。2つ選べ。 a 頭髪
正解:BC |
正答率:95.1% | |
問題番号:108C-65 | 頰骨弓単独骨折の症状はどれか。2つ選べ。 a 複視
正解:BD |
正答率:67.4% | |
問題番号:108C-72 | 多数歯の先天欠如を伴う疾患はどれか。2つ選べ。 a 骨形成不全症
正解:DE |
正答率:17.9% | |
問題番号:108C-76 | 口腔乾燥症を併発することが多いのはどれか。2つ選べ。 a 肝炎
正解:CE |
正答率:99.6% | |
問題番号:108C-90 | 有声の日本語母音の生成に必須なのはどれか。2つ選べ。 a 呼気流
正解:AD |
正答率:78.3% | |
問題番号:108C-91 | 55歳の男性。頰粘膜の異常を主訴として来院した。口腔内写真(別冊No.18)を別に示す。 考えられるのはどれか。1つ選べ。 a 白板症
正解:C |
正答率:96.5% | |
問題番号:108C-96 | 歯周炎を随伴する遺伝疾患はどれか。2つ選べ。 a Sturge-Weber症候群
正解:CE |
正答率:96.7% | |
問題番号:108C-98 | 味覚障害をきたすのはどれか。2つ選べ。 a 智歯周囲炎
正解:BE |
正答率:86.4% | |
問題番号:108C-99 | 合併症と原因の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。 a 嗄声―――――――――――――――反回神経麻痺
正解:AE |
正答率:94.2% | |
問題番号:108C-117 | 炎症が波及した場合に重篤な嚥下障害を伴うのはどれか。2つ選べ。 a 顎下隙
正解:DE |
正答率:67.3% |