歯科医師国家試験 過去問題

歯科医師国家試験 衛生

過去問題目次

  1. 問題番号
    問題
    正答率
  2. 115B-30

    障害者が定期的に歯科検診を受けるのに必要な施策を講じる根拠はどれか。1つ選べ。

    a 障害者虐待防止法
    b 発達障害者支援法
    c 健康日本21(第二次)
    d 健やか親子21(第2次)
    e 歯科口腔保健の推進に関する法律

    88.4%
  3. 115B-39

    医療計画で正しいのはどれか。2つ選べ。

    a 医療圏を設定する。
    b 市町村が策定する。
    c 健康増進法で規定されている。
    d 適正な感染症病床数を定める。
    e 公的医療保険制度の維持を目的とする。

    81.3%
  4. 115B-52

    SDGs(Sustainable Development Goals>について正しいのはどれか。2つ選べ。

    a 主要7か国首脳会議で採択された。
    b 2050年までの達成を目指している。
    c 健康と福祉を焦点とする目標がある。
    d 目標とそれを達成するためのターゲットからなる。
    e 未達成の項目はMDGs (Millennium Development Goals)に引き継がれる。

    61.3%
  5. 115B-69

    成人に対するフッ化物配合歯磨剤の使用に関する指導内容で適切なのはどれか。2つ選べ。

    a フッ化物濃度が高いものを選ぶ。
    b 使用量は刷毛部上に米粒大とする。
    c ブラッシング途中で複数回吐出する。
    d ブラッシング終了時に多めに洗口する。
    e ブラッシング直後は飲食しない。

     

    73.8%
  6. 115B-74

    化学的プラークコントロールに用いるのはどれか。3つ選べ。

    a フラボノイド
    b 塩化リゾチーム
    c デキストラナーゼ
    d エッセンシャルオイル
    e セチルピリジニウム塩化物

    0.0%
問題番号 カテゴリ 問題 正答率
問題番号:115B-30

障害者が定期的に歯科検診を受けるのに必要な施策を講じる根拠はどれか。1つ選べ。

a 障害者虐待防止法
b 発達障害者支援法
c 健康日本21(第二次)
d 健やか親子21(第2次)
e 歯科口腔保健の推進に関する法律

正解:E
正答率:88.4%
問題番号:115B-39

医療計画で正しいのはどれか。2つ選べ。

a 医療圏を設定する。
b 市町村が策定する。
c 健康増進法で規定されている。
d 適正な感染症病床数を定める。
e 公的医療保険制度の維持を目的とする。

正解:AD
正答率:81.3%
問題番号:115B-52

SDGs(Sustainable Development Goals>について正しいのはどれか。2つ選べ。

a 主要7か国首脳会議で採択された。
b 2050年までの達成を目指している。
c 健康と福祉を焦点とする目標がある。
d 目標とそれを達成するためのターゲットからなる。
e 未達成の項目はMDGs (Millennium Development Goals)に引き継がれる。

正解:CD
正答率:61.3%
問題番号:115B-69

成人に対するフッ化物配合歯磨剤の使用に関する指導内容で適切なのはどれか。2つ選べ。

a フッ化物濃度が高いものを選ぶ。
b 使用量は刷毛部上に米粒大とする。
c ブラッシング途中で複数回吐出する。
d ブラッシング終了時に多めに洗口する。
e ブラッシング直後は飲食しない。

 

正解:AE
正答率:73.8%
問題番号:115B-74

化学的プラークコントロールに用いるのはどれか。3つ選べ。

a フラボノイド
b 塩化リゾチーム
c デキストラナーゼ
d エッセンシャルオイル
e セチルピリジニウム塩化物

正解:(解答なし)
正答率:0.0%

Recommend
- この過去問を閲覧した方は、こちらの過去問も閲覧されてます -