歯科医師国家試験 過去問題

歯科医師国家試験 歯科麻酔学

問題番号カテゴリ問題正答率
問題番号:109D-20

全身麻酔中の写真(別冊No.20)を別に示す。

口腔内手術中に矢印で示すチューブが破損した場合、起こりうるのはどれか。2つ選べ。

a 換気不全
b 胃液の排出
c 吸入酸素濃度の低下
d 麻酔ガス濃度の上昇
e 口腔内分泌物の気管内への侵入

全身麻酔中の写真(別冊No.20)

正解:AE
正答率:33.0%
問題番号:109D-28

81歳の男性。下顎右側第一大臼歯の自発痛を主訴として来院した。
高血圧症と脳梗塞の既往がある。
抜髄が予定された。入室時の血圧は105/70mmHgであった。
局所麻酔後、動悸と気分不良を訴え、しばらくしても症状の改善がみられなかった。

術前と局所麻酔後の心電図(別冊No.28)を別に示す。
適切な対応はどれか。1つ選べ。

a 前胸部叩打
b AEDの装着
c β遮断薬の投与
d アドレナリンの投与
e ニトログリセリンの投与

術前と局所麻酔後の心電図(別冊No.28)

正解:C
正答率:55.9%

Recommend
- この過去問を閲覧した方は、こちらの過去問も閲覧されてます -