歯科医師国家試験 過去問題

歯科医師国家試験 全部床義歯学

問題番号カテゴリ問題正答率
問題番号:117D-65

87歳の女性。咀嚼時の疼痛を主訴として歯科訪問診療の依頼を受けた。

使用中の義歯は5年前に製作し、何度か義歯修理を受け良好に経過していたが、1か月前から下顎右側小臼歯部に疼痛を感じるようになったという。
1年前から脳梗塞の後遺症のために高齢者施設に入所している。初診時の口腔内写真(別冊No.19A)、上下顎義歯の写真(別冊No.19B)及び咬合接触検査結果の写真(別冊No.19C)を別に示す。

初診時に行うのはどれか。2つ選べ。

a リライン
b 概形印象採得
c 床外形の修正
d ポストダムの付与
e ティッシュコンディショニング

口腔内写真、上下顎義歯の写真及び咬合接触検査結果の写真

正解:CE
正答率:79.4%
問題番号:117D-66

下顎運動路の記録に用いられるのはどれか。3つ選べ。

a チューイン法
b パントグラフ法
c ゴシックアーチ描記法
d バランシングランプ法
e フェイスボウトランスファー

正解:ABC
正答率:94.6%

Recommend
- この過去問を閲覧した方は、こちらの過去問も閲覧されてます -